onちゃんの部屋

またブログを開設しました

2021-01-01から1年間の記事一覧

東武100系電車 東武スペーシア

今年の夏頃に池谷と共に東武ワールドスクウェアに行ったついでに、鬼怒川温泉駅にてたまたまスペーシアが停車していました。 やはり実車を見ると迫力があり、そのカッコ良さに引かれ、その日の帰りから種車探しを決行しました。 ーー加工工程ーー 1号車は小…

オユ12 35

今回はオユ12を作成しました 実はオユ12がフルスクラッチをやるきっかけとなっていました 最初から完全にフルスクラッチは無理だと思ったので今回は側面だけです Twitterには参考にしたNゲージの箱に記載されていたどうりにマニ36と記載したのですが 有識者(…

クモエ21 800

今回はフルスクラッチで救援車のクモエ21を作成しました 2021年の1月に作成したのですが記事にするのをサボっていました 茶色い車両は暗く映るので見ずらいですがご了承ください 「加工過程」 設計図はプロッターがある訳でもないので車両に定規を当てて大きさ…

EF66 54 901

今回は府中向けに作成しましたef66 54と901をご紹介します 54号機は以前作成した30号機と手順は全く同じです、901に関しては台車のスカートを作成したのみであとは目立った改造はしていません 「加工過程」 プラ板で下に延長し、パテをつけて一番下に1ミリ角棒…

183系 北近畿

記事更新が立て続けになります 今回は183系北近畿を7月に行われた北本向けに作成しました 先頭後尾車は運転台窓横の幅の違いと貫通扉の取り付け(貫通顔のほうは)窓割りを1部変更してグリーン車マークを貼り付けています 両方ともスカートは少し後退させてい…

455.457系急行色

記事を書くのをサボっていたので久しぶりの記事になります 今回は455.457系を(落としていますが)北本向けに作成しました (加工過程) 先頭後尾車は池谷の3Dプリンター製のスカートを取り付け、乗務員ドアを接着しています ライトも大きいものに変えています (…

ef66 30 新更新色

今回はef66 30を作成しました。 「作業工程」 作業を始めたのは2020年12/21からで 当初はスカートの高さを製品と同じ高さにして 更に下にあるスカート?(知識不足)も再現する予定でありました。 しかしその計画は辞めて高さを下に延長する形になりました。 30…

485系 かもしか

今回はプラレール改造を初めてまだ間もない頃に落成した 初の485系を使った作品となります。 作業工程ー 片方の号車だけドアが前(乗務員扉の隣)にきているのでノコで切って反対の面と入れ替えて前にします 中間車は一部窓の大きさが異なるのでパテを盛り削っ…

189系 きぬがわ

今回は東部の189系を作成しました 加工点ー 先頭車・後尾車 複製したドアを乗務員ドアの隣に設置 パテを盛り削って完了です 中間車もドアが2つ存在するそうなので窓を潰しドアを設置しています これはあまり189系のことをよく知らないうちに改造したのでドア…

485系 上沼垂色

今回は製品の485系を塗り替えただけのものになります 帯が直線的でやりやすく、綺麗に塗装できた事を今でも覚えています 上沼垂色は色々とバリエーションが他にもあるのでそれらも新たに作る予定ではいます。

485系 はくたか色

過去にYahooブログで投稿したがその後Yahooブログサービス終了により はてなブログに移行作業が面倒くさくなったため新しく記事を書くことにしました 今回は485系はくたか色です 加工点 毎度お馴染みTOMIXの基本セット参照のため中間車を1両増やしただけとな…

初の全面フルスクラッチ

ある日Twitterのツイートを見ていたら 「485系達の中になんだか知らない電車があるな」と思い調べてみたところ クモヤ740と言う構内の入れ替え車であった 自分の中でプラレール改造は いつの間にか昔の写真を再現するために車両を作る路線へとなっていたので 「…